

とちお祭

1日目、祭りの幕開けは、元気いっぱいの園児児童による太鼓や鼓笛隊などの「オープニングイベント」、今年も国際ボランティア学生協会の大学生の皆さんがを披露してくれます。他にもキッチンカーやゲームコーナー、夜には栃尾甚句に合わせて踊る「大民踊流し」と「みこし渡御」が開催されます。
2日目の午前は、同時開催の「栃尾謙信公祭」が祭りを更に盛り上げてくれます。午後には見ごたえ十分な「とちお祭芸能祭」と、秋葉公園で力の限り引き合う全国でも珍しい「全日本樽みこし綱引き選手権大会」が開催されます。
そして、夜には「大花火大会」、夜空を彩る大輪の花火が祭りのフィナーレを飾り、夏の終わりと秋の訪れを感じさせてくれます。
【栃尾謙信公祭同日開催】
中央公園で出陣式を行った後、武者行列が谷内通りを通って秋葉公園を目指します。秋葉公園に到着すると、鉄砲隊演武、越後軒猿衆演武などが行われます。また、常安寺門前にぎわい広場では、景虎の振舞い茶をお楽しみいただけます。
栃尾城を治めていた頃の若き上杉謙信公「長尾景虎」の初陣をテーマにとした栃尾謙信公祭をお楽しみください。
令和7年度のポスターが完成しました。
その他、プログラム等は決定次第掲載します。


詳細情報
開催日時 | 2025年8月23日(土)~24日(日) |
---|---|
問い合わせ | (一社)栃尾観光協会 0258-51-1195 祭り当日の問合わせは、トチオーレ0258-89-8611 |
アクセス
バ ス | JR長岡駅から栃尾へのバスは①②の2路線あります。さらに経由地や運休日など複雑ですので、必ずバス会社や運転手等に確認してからご乗車ください。 ①JR長岡駅「大手口11番線バス乗り場」 ≪急行≫栃尾=見附=長岡駅大手口 線 「栃尾車庫前」行き ↓ 51分または52分 「中央公園」下車、徒歩すぐ ②JR長岡駅「東口4番線バス乗り場」 <特急><快速>栃尾=長岡駅東口 線 「栃尾車庫前」行き ↓ 34分または40分 「中央公園」下車、徒歩すぐ
|
---|---|
自 動 車 |
Googlemapで
![]() ![]() パソコンは「出発地を入力するか、地図をクリック」に出発地を入力、スマホは「現在地」に出発地を入力することで、経路と所要時間・距離が表示され便利です。 |