

栃尾フィッシングパークのご案内
栃尾フィッシングパークは渓渓流釣りの代表魚、ニジマス・イワナ・ヤマメが釣れる刈谷田川を利用した天然フィッシングパークです!!
営業期間
- 令和5年4月1日(土)~11月30日(木)
- 例年4月~11月
- 冬期休業
定 休 日
- なし
営業時間
- 午前8:00~午後5:00
所 在 地
- 長岡市栃堀字駒沢6044
問合せ先
- 刈谷田川漁業協同組合
- 0258-86-7224
- 組合長 大塚陽一
- 080-5431-6135
お 願 い
- ※パーク内での事故や怪我について、当方では一切の責任を負いかねます。特に小さいお子様をお連れのお客様はお子様から目を放さないで下さい。ルールを守って安全にお楽しみください。
料金表(税込)
餌釣り | 小人 | 半日1,900円 1日3,000円 |
※令和5年6月1日から 無料お持ち帰り 半日券:300gまで 1日券:600gまで 超過分は300円/100g 炭火焼き料金 小1尾150円 大1尾300円 釣った魚をその場で炭火焼きにして、アツアツを食べられます。 |
大人 | 半日2,200円 1日3,500円 |
||
・餌ブドウ虫を含みます。(追加ブドウ虫700円) ・餌の持ち込みは出来ません。 ・餌釣りは、竿の無料レンタルがあります。 |
|||
疑似餌釣り | 小人 | 半日1,200円 1日2,000円 |
|
大人 | 半日2,000円 1日3,500円 |
||
・疑似餌釣りは、竿やルアー等用具一式はご自身でご用意ください。 |
- ※半日とは、午前午後の区別ではなく開始から4時間です。
「餌釣り」なら手ぶらで来ても大丈夫!!
※疑似餌釣りは、竿やルアー等用具一式はご自身でご用意ください。
思い立ったら
≪栃尾フィッシングパーク≫
へ Let's Go !!
「餌釣り」なら手ぶらで来ても大丈夫!!
※疑似餌釣りは、竿やルアー等用具一式はご自身でご用意ください。
思い立ったら
≪栃尾フィッシングパーク≫
へ
Let's Go !!
刈谷田川の遊漁証(遊漁券)販売のご案内
遊漁料
- こい、ふな、うぐい、にじます、いわな、やまめ
- 1日券・・・・500円
- 1年券・・・3,000円
- あゆ
- 1日券・・・1,000円
- 1年券・・・5,000円
取扱い販売所
- ミサワスポーツ店 0258-52-3460)
- 野川釣具店 0258-66-4369
- ドライブイン刈谷田 0258-52-5395
- 栃尾観光協会(道の駅R290とちお内)
- 0258-51-1195※あゆ券なし
- 栃尾フィッシングパーク(刈谷田川漁業協同組合)
- 080-5431-6135
★遊漁の制限、遊漁料、漁場の区域等の詳細
ニジマスつかみどり大会 開催終了しました
開催日時
- 令和5年8月6日(日)少雨決行
- 8:30 受付開始
- 9:20 注意事項説明
- 9:30 開始
- 11:00 終了
会 場
- 栃尾フィッシングパーク
参加対象
- 幼児・小中学生(大人)
参 加 費
- 前売券1,000円(当日受付1,500円)
- ※子ども、大人同一料金、但し中学生と大人は幼児小学生が十分に遊び終わった2回戦以降からの参加となりなります。
前売券取扱店
- 栃尾フィッシングパーク 0258-86-7224
- ミサワスポーツ店 0258-52-3460
- (一社)栃尾観光協会(道の駅) 0258-51-1195
- (公財)長岡市勤労福祉サービスセンター 0258-37-5656
注意事項
- ①素足では池に入れません。
- ②手袋や網の使用はできません。(係員の指示に従わない場合は失格とします)
- ③事故等については当方は一切の責任を負いません。各自十分に注意してください。
- ④中学生・大人は2回戦以降のからの参加です。
- ⑤参加者一人7匹まで
- ※物価上昇の中、料金据え置きで皆さん(参加者全員)が楽しく捕まえられるようご協力をお願いいたします。
主 催
- 刈谷田川漁業協同組合(栃尾フィッシングパーク)
協 賛
- 長岡市・(一社)栃尾観光協会・栃尾織物工業協同組合・栃尾建設協会・栃尾産業(株)・栃尾タイムス・川作ファーム(株)・(公財)長岡市勤労福祉サービスセンター
「ニジマスつかみ取り」「自然体験、川遊び」のご提案
自分たちで「ニジマスつかみ取り大会」を開いちゃおう!!
- 対象
- 保育園、学校、町内会、サークル、数家族のグループ、会社など
- 会場
- 小学生以上は、フィッシングパーク横の池を人数に応じて区切って使用、豪快に魚を追うのも良し、岩の隙間に追い込んで捕まえるのも良し。
- 小学生未満は、小さな仮設プールにニジマスを放して、バシャバシャ水遊び感覚で!
- 料金
- 参加人数、魚の量、回数、炭火焼きの実施、バーベキューなどご要望をお聞きしてお見積りします。
- 期間
- 6月~9月
「刈谷田川で自然体験、川遊び」をしよう!!
- 対象
- 保育園、学校、町内会、サークル、数家族のグループ、会社など
- 修学旅行や体験教室にもどうぞ
- 会場
- 刈谷田川内のフィッシングパーク川遊びエリア
- 料金
- 貸し切り、漁協組合員により監視等安全対策付きで、お見積りします。
- これまで通り、監視員を付けず自由に水遊びする場合は、無料です。
- 期間
- 6月~9月
- 中止の判断
- 雨天でも実施できますが、上流での降雨による急な増水や雷、開催日前の降雨による増水等の場合、お客様の安全を第一に考え、組合の判断で中止させていただきます。
とちおマス釣り大会
※令和5年度は、諸般の事情により非常に残念ですが【中止】いたします。